京王線笹塚・幡ヶ谷・初台駅の頭文字を採り
「ササハタハツ」と称している
当エリアを魅力的な
まちにしていくための活動についてご案内するサイト

まちラボへの問い合わせはこちら

まちラボに関するお問い合わせや
ササハピへのお問い合わせを受け付けています。

ササハタハツまちラボ事務局
(渋谷区まちづくり第一課)

tel : 03-3463-2947

fax : 03-5458-4918

mail : sec-machi1suishin@shibuya.tokyo

Follow Us

facebook

©SasaHataHatsu Machi Lab

2025.04.07

『子ども仕事体験』の参加者「388KIDs(ササハタハツキッズ)」募集中!@388 FARM MARCHE vol.8

DESCRIPTION

2025年5月17日(土)に予定している8回目の388 FARM MARCHE。

今回のMARCHEでは新たな取り組みとして、子どもたちの学びと発見の場となるような『子ども仕事体験』を実施します。
出店者のお手伝いをしながら、子どもたちにとって「将来のこと、やりたい仕事について考える」「自分の好きなこと、得意なことを知る」「コミュニケーションの輪を広げる」「ルールやマナーを知る」きっかけになることを目指し、子ども仕事体験に参加する『388 KIDs(ササハタハツキッズ)』を募集します。
※雨天中止とします。

===『子ども仕事体験』募集について===

<対象>
小学3年生から小学6年生

<日時>
2025年5月17日(土)
10:30 初台緑道(幡代小学校の校門前)集合
10:45 出店者自己紹介
11:00 仕事体験開始
13:00 仕事体験終了
13:10 「388 KIDs 認定式」を実施(初台緑道遊具エリア砂場付近)

<事前説明会>
事前説明の場として「オンライン子ども会議」に必ずご参加ください。
2025年5月10日(土)
10:00~11:00 オンライン子ども会議①
14:00~15:00 オンライン子ども会議②
※①もしくは②のどちらかにご参加ください。内容は同じです。

<場所>
玉川上水旧水路緑道内特設会場(初台駅周辺~初台出張所前付近)

<人数>
15人程度(予定)

<体験内容>
接客、販売、取材体験 等
※体験内容は事務局で振り分けます。友達や兄妹などで一緒に体験したい場合は応募フォームにその旨ご記載ください。ただし、人数配分の都合上、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

<参加料>
無料

<当日持ってくるもの・服装>
・水筒、帽子など(屋外での体験となるため熱中症等の対策を各自お願いします。) 
・動きやすく汚れてもよい服装(事務局でエプロンをご用意します。)

<募集締め切り>
2025年4月21日(月)17:00必着

<応募方法>
・応募フォームリンクより、必要情報を入力の上、送信ください。
・お預かりする個人情報等は、事務局で厳正に管理し、本件以外では使用しません。
・結果通知は原則として4月24日(木)までにメールでご連絡します。
・参加確定後に急遽キャンセルされる場合は5月7日(水)までに事務局にご連絡ください。

→募集チラシはこちら
→募集要項はこちら
→応募フォームはこちら

  • 388 FARM MARCHE vol.8(ササハタハツファームマルシェ) 開催のお知らせ

    2025.04.18

  • 【アーカイブ動画追加!】第五期ササハピ認定プロジェクト事前説明会開催のお知らせ

    2025.04.08

  • 2024年度 ササハピゼミレポート

    2025.04.03

まちラボへの問い合わせはこちら

まちラボに関するお問い合わせや
ササハピへのお問い合わせを受け付けています。

CONTACT CONTACT

ササハタハツまちラボ事務局
(渋谷区まちづくり課)

tel : 03-3463-2947

fax : 03-5458-4918

mail : sec-machi1suishin@shibuya.tokyo